YU; with THE Candle様

ayayou

お花の癒やしを届けたいボタニカルキャンドル作家【YU; with THE Candle様】様

ハンドメイド作家紹介

名前 / Name  
YU; with THE Candle /

職業 / Occupation
キャンドル作家

実績 / Achievements
幼稚園の頃からミシンで布を縫ったり、ビーズで指輪を作ったりして遊んでいたほど、昔からのハンドメイド好き。これまで布小物(販売経験有)・レース編み・ビーズ編み・カルトナージュなど様々なハンドメイドを楽しむ日々。
15年ほど前からフラワーアレンジメントやプリザーブドフラワーのレッスンで経験を得て、委託にてプリザーブドフラワー作品を販売。
2025年2月、日本サステナブルフラワー協会リブルームアーティストのディプロマ取得。学びを深める中でキャンドル製作に出会う。
自身のInstagramで作品掲載、オーダー受付中。

作品に対する想い、こだわり

最近のドライフラワーはひと昔前のドライフラワーのイメージと違い、色鮮やかで形も美しく進化しています。

ドライフラワーの進化を感じ始めたあたりから、この美しさを手軽に飾って楽しめないかと考えていた時に、キャンドル製作と出会いました。 キャンドルにすることでよりお花の美しさが際立つよう、ひとつひとつ、色味と質感にこだわって手作りしています。

私は生のお花ももちろん好きですが、お水を替えたりお世話が必要で、おっくうに感じる方も多いのでは……? ドライフラワーのキャンドルなら、お仕事や育児、日々の暮らしに忙しくても、ただそこに置くだけで、空間がぱっと華やかになります♡

自然の色による心へのプラスの効果も感じていただきたいです。 (一部着色した花材も使用しております) お作りしているキャンドルにはどれも香りをつけていません。香りの感じ方やお好みには個人差が大きく、私自身もネットで香りのアイテムを購入した時、届いたアイテムの香りが想像していたものと違ってガッカリ……という経験もありました。

香りをつけないことで、
・お気に入りの入浴剤を入れたお風呂タイム
・お気に入りの香りアイテムを置いているお部屋
・お食事中 ……などのシーンにも邪魔することなく置いていただけます♪

ワックスサシェについては、お花の部分にアロマオイルを垂らしていただくことで、お好みの強さで香りをお楽しみいただけます。 ぜひ空間問わずいろんなシーンで、お供にしていたたけたら嬉しいです♡

季節感を大切に、いろんなお花でいろんな大きさでキャンドルを作りたくて、ひとつのデザインを一度にあまり多くは作っていません。

花材をご用意できる限りオーダーには喜んでお応えしますが、販売するキャンドルは一期一会のものたちばかりになります。 置いておくだけでも心が華やぐ、そして灯しても癒やされるキャンドルは、自分用はもちろん贈り物にもぴったりです。 あなたのお気に入りが見つかりますように。

作品ギャラリー

ボタニカルキャンドル【ガーベラ】
cake candle【pink】
gel & soy candle
右…ラベンダー 左…スターチス

Sol et lumi でお預かりしている作品(準備中)

現在、Sol et lumi にてお預かりしている、YU; with THE Candle様のハンドメイド作品の一部をご紹介いたします。どの作品も一つ一つ丁寧に作られています。

※1番目の記事URLがセットされていません
※2番目の記事URLがセットされていません
※3番目の記事URLがセットされていません
※4番目の記事URLがセットされていません

YU; with THE Candle様の作品の魅力

YU; with THE Candle様の作品は、まるで物語を閉じ込めたような、幻想的なハンドメイドキャンドルが魅力です。花々の美しさと灯りのぬくもりが溶け合うこの作品は、多彩な経験を重ねた末にたどり着いたYU; with THE Candle様の“集大成”ともいえる作品だと思います♪

ボタニカルキャンドルには自然の花の生命力が宿り、ケーキのようなフォルムのキャンドルには“飾って楽しむ”という遊び心が。ジェルやソイ素材を使った透明感あふれるキャンドルは、光に透ける植物たちが心をほっとさせてくれます。

大切な人へのギフトや、自分へのご褒美に、“特別”を添える一品としておすすめです。お部屋にそっと置くだけで、ふんわりと花と光の魔法が広がります。

YUさんはSol et lumiの作家様募集にご応募いただいたご縁で作品をお預かりさせていただくこととなりました♡
委託販売開始にあたり、ショップカードやラベル・ラッピング資材のお手伝いもさせていただきましたのでそちらもご注目いただけると嬉しいです😊
Instagramアカウントはまだ始められて間もなく、作品掲載数も少なめではありますがどれも上品で美しく、これからの作品が楽しみな作家様です✨
ぜひ今のうちにフォロー&チェックしてみてください!

記事URLをコピーしました